令和3年9月10日
(趣旨)
この運営要領は、日本脳神経看護研究学会 委員会細則第3条第5項に基づき、日本脳神経看護研究学会(以下「本学会」という。)に所属する脳卒中リハビリテーション看護認定看護師及び脳卒中看護認定看護師(以下「認定看護師」という。)の脳卒中看護分野での活動推進を目的として置かれる、認定看護師活動推進委員会(以下「委員会」という。)に関し必要な事項を定めるものとする。
(活動支援)
委員会は、脳卒中看護分野における看護ケアの広がりと質の向上をはかるために次の各号に掲げる活動を支援する。
(1) 認定看護師間の連携推進
(2) 認定看護師の実践能力の維持・向上
(3) 認定看護師の研究
(4) 認定看護師の役割理解に向けた広報
(5) 認定看護師の本学会に対する貢献
(審議事項)
委員会は、次の各号に掲げる事項を審議する。
(1) 認定看護師活動の推進に関すること。
(2) 認定看護師間のネットワーク構築に関すること。
(3) 会員・市民対象の講習や研修事業に関すること。
(4) その他、理事会等からの要請事項。
(構成)
委員会は、次の各号に掲げる委員をもって構成する。
(1) 本学会の理事・評議員 若干名
(2) 認定看護師教育課程に所属する教員 若干名
(3) 本学会の地方部会から選出された認定看護師
委員会に委員長を置き、第4条第1項第1号の委員から選出する。
(任期)
委員の任期は2年とする。但し、再任を妨げない。
(構成)
委員会は、委員長が招集し、その議長となる。
委員長は、必要に応じ、委員以外の者を委員会に出席させることができる。
(運営)
委員会の開催は、委員長が開催を必要と認めたとき、又は委員の3分の1以上から開催の申し出があったときに行う。
委員会は、必要に応じてメール審議等により、会議の開催に代えることができる。
委員会は、本学会に合わせて対面による会議を開催する。
(委員会組織・役割)
委員会の円滑な運営のために、委員会本部および地方部会に認定部を置き、以下の組織を編成し、役割を担う。
(1) 委員会本部
1. 地方部会認定部の活動支援
2. 地方部会認定部の年間活動の掌理
3. 年間活動方針の作成
4. 委員会本部に「企画」「調査」「広報」「会計」の窓口担当を置く
(2) 地方部会認定部
1. 地方部会から選出された認定看護師は、認定部のリーダーとしての役割を担うと共に、委員会運営においては、
「企画」「調査」「広報」「会計」に所属する。
2. 認定部の運営は各地方部会に委ねる
(活動内容)
委員会は、認定看護師間の連携および能力向上を目指し、委員会本部と地方部会認定部との連携を図りながら次の活動を行う。
(1) 地方部会認定部からの報告・相談などに対し、検討・提案を行う。
(2) 各地方部会を中心に認定看護師連絡網を作成する。
(3) 組織を超えた認定看護師同士での学びを推進する。
(4) 認定看護師を対象としたニーズ調査を行い、研修会情報や学習会の開催を本学会ホームページ等で告知する。
(5) 認定看護師活動に係る資料を作成する。
(6) 本学会・地方部会等における会員・市民対象の講習や研修事業の企画・運営に協力する。
(7) 研究活動への支援が得られるよう協力者(機関)の発掘を行う。
(8) 研究活動の組織化に向けた橋渡しを行う。
(運営要領の改廃)
本運営要領の改廃は、理事会の議を経て理事長が行う。
この運営要領は、平成29年10月12日から施行する。
この運営要領は、平成30年10月13日から施行する。
この運営要領は、令和3年9月10日から施行する。